Translation of "Sadako" in Japanese

0.008 sec.

Examples of using "Sadako" in a sentence and their japanese translations:

Sadako smiled at them.

禎子はみんなに微笑んだ。

Sadako gave a weak nod.

禎子は弱々しくうなずいた。

Sadako wanted to forget about it.

禎子それを忘れてしまいたかった。

Sadako Sasaki died on October 25, 1955.

佐々木禎子さんは、1955年10月25日に亡くなった。

"I must get well," Sadako said to herself.

「元気にならなくっちゃ」禎子は心の中で思った。

Sadako had folded 643 paper cranes so far.

禎子はこれまで644羽の鶴を折った。

As Sadako grew weaker, she thought more about death.

体が弱くなって行くにつれて、禎子はますます死について考えるようになった。

Sadako watched the sun lowering in the west and became blind.

貞子は西に沈んでゆく太陽をみて、メクラになった。

Quickly Sadako tried to fold the paper before she fell asleep.

禎子は、眠ってしまわないうちにと、急いでその紙を折ろうとした。

One day in October, when Sadako awoke, she found her mother crying.

10月のある日、禎子が目を覚ますと、お母さんが泣いていた。

Sadako wanted to say more, but her mouth and tongue wouldn't move.

禎子はもっと言いたかったが、口と舌がどうしても動かなかった。

How beautiful and free the cranes were! Sadako sighed and closed her eyes.

鶴たちは何と美しく自由なんでしょう。禎子はため息をついて、目を閉じた。

Now she was so weak, but the crane made Sadako feel stronger inside.

体はもうすっかり弱っていたが、この鶴のおかげで禎子は心の中で強い気持ちになることができた。

On top of the statue, Sadako is holding a golden crane over her head.

記念碑の一番上で禎子が頭の上に金の鶴をかざしている。

It was the first of the one thousand cranes that Sadako had to make.

その鶴は、禎子が折らなければならない千羽鶴の最初の一羽だった。

All Sadako could do now was to make paper cranes and hope for a miracle.

今禎子にできることは、折り鶴を折って奇跡を願うことだけだった。

Sadako looked at the golden paper crane that her best friend Chizuko had made for her.

禎子は、親友のチズコが自分のために折ってくれた金色の鶴に目をやった。