Examples of using "Tempel" in a sentence and their japanese translations:
この神殿を壊してみなさい。
以前はちょうどここにお寺があった。
このお寺はいつ建てられたのですか。
その寺へも行った。
京都は古い寺院で有名である。
- 昔はここに寺がありました。
- 以前ここに古い寺があった。
- ここにはかつて古いお寺がありました。
その寺へも行った。
私の趣味は古い寺院を訪ねることです。
たいていの日本のお寺は木で出来ている。
京都には古いお寺がたくさんある。
日本の寺院の大半は木造だ。
私の趣味は古い寺院を訪ねることです。
- 京都は古い寺院で有名である。
- 京都は古いお寺があるので有名だ。
四天王寺は日本最古の寺です。
この寺院は780年に建てられた。
この寺は桜の花で有名である。
東大寺はその2つのお寺のうちより大きい方です。
京都は神社や仏閣で有名だ。
先週そのお寺を訪問するつもりだったんです。
私の趣味は古い寺院を訪ねることです。
この寺の本尊は何であるか知っていますか。
昼間は神聖な 寺院の遺跡で過ごす
- その街には非常に古い寺がある。
- その町にはとても古いお寺がある。
荘厳な寺院で神聖な儀式が行われた。
日本の寺院の大半は木造だ。
あの建物を見て。お寺ですか。
これが以前よく訪れたお寺です。
祖母の遺灰は寺院に置かれた骨壷に入っている。
こんな大きなお寺は、これまで見たことがない。
ラクシママは神殿に 感謝の祈りを捧げます
この寺は500年以上も前に建てられたと言われている。
ひたすらに法隆寺へと憧れる私の心を乗せて、乗合自動車は凸凹の道をかなり快く走った。
柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺。
私は京都へ行くと必ず南禅寺を訪れる。
8世紀にジャワ島中部に成立したシャイレーンドラ朝では大乗仏教が栄え、ボロブドゥールなどの仏教寺院が建立された。