Translation of "Speeches" in Japanese

0.004 sec.

Examples of using "Speeches" in a sentence and their japanese translations:

- Tom doesn't like giving speeches.
- Tom doesn't like to give speeches.

トムはスピーチをするのが嫌いなんだ。

They made speeches in turn.

彼らは順番にスピーチした。

- Frankly speaking, his speeches are always dull.
- Honestly, his speeches are always boring.

- 率直に言うと、彼のスピーチはいつも退屈だ。
- はっきり言うと、彼のスピーチはいつもつまらない。

She is excellent at making speeches.

彼女は演説がうまい。

He is used to making speeches.

彼は演説するのに慣れている。

The fury went out of her speeches.

彼女の演説から怒りの調子が消えていった。

Frankly speaking, his speeches are always dull.

- 率直に言うと、彼のスピーチはいつも退屈だ。
- はっきり言うと、彼のスピーチはいつもつまらない。

- Mr Kaifu is used to making speeches in public.
- Mr. Kaifu is used to making speeches in public.

海部氏は人前で演説することに慣れている。

I'm busy with writing letters and giving speeches.

手紙を書いたり講演したりで私は忙しい。

I'm not used to making speeches in public.

私は人前で演説することに慣れていない。

The guests listened to a number of speeches.

お客さんたちはたくさんの演説を聞きました。

Mr Kaifu is used to making speeches in public.

海部氏は人前で演説することに慣れている。

Mr. Kaifu is used to making speeches in public.

海部氏は人前で演説することに慣れている。

I am not accustomed to making speeches in public.

私は公衆の面前で演説するのに慣れてない。

They stood up and made their speeches one by one.

彼らは、一人づつ立ち上がってスピーチした。

Three students made short speeches and introduced themselves and their countries.

- 3人の生徒が短いスピーチを言い、自己紹介をしたり自分の国について話した。
- 3人の生徒が簡単に挨拶をして、自分自身や自分の国のことを紹介した。

His speeches were welcomed by large audiences all over the country.

彼の演説は国中どこでも大聴衆に歓迎された。

Time is short and we must omit some of the speeches from the program.

時間が短いので、プログラムからスピーチの一部を省かなければならない。

- Frankly speaking, his speeches are always dull.
- To be honest, his talks are always a bore.

- 率直に言うと、彼のスピーチはいつも退屈だ。
- はっきり言うと、彼のスピーチはいつもつまらない。

So that Michelangelo might paint certain figures on the ceiling of the Sistine Chapel, so that Shakespeare might write certain speeches and Keats his poems, it seemed to me worthwhile that countless millions should have lived and suffered and died.

ミケランジェロがシスティナ礼拝堂の天井に人物画を描けるように、シェークスピアがセリフを書けるように、キーツが詩を書けるように、そうしたことのために無数の人々が生きて、苦しんで、死んだのはそれだけの価値があることのように思えたのだった。