Translation of "Deficit" in Japanese

0.003 sec.

Examples of using "Deficit" in a sentence and their japanese translations:

He made up for the deficit.

彼がその穴埋めをした。

A budget deficit must be financed somehow.

赤字は何とか埋め合わせなければならない。

We must deliberate seriously on trade deficit.

貿易赤字について慎重に協議しなければならない。

The deficit has been diminishing little by little.

赤字は徐々に減少している。

The government is running its largest deficit ever.

政府は史上最大の赤字をかかえています。

How huge a deficit can the nation stand?

どのくらい莫大な赤字に国家は耐えられるのだろうか。

He made up the deficit with a loan.

不足を借金で補充した。

Eliminating the deficit will be a very difficult job.

赤字を解消するのは大変な難問題です。

Eliminating the deficit will be a hard nut to crack.

赤字を解消するのは大変な難問題です。

A budget deficit will occur because of a revenue shortfall.

赤字が発生するのは歳入不足の結果です。

- The company is in deficit.
- The company is in the red.

- 同社は赤字である。
- 会社が赤字になる。

Reducing the budget deficit is a major concern of the government.

財政赤字の削減が政府の大きな関心事である。

The country is trying hard to make up for her trade deficit.

その国は貿易上の赤字の穴埋めに懸命である。

The company incurred a deficit of $400 million during the first quarter.

同社は第一四半期に4億ドルの欠損を出した。

A common way to finance a budget deficit is to issue bonds.

財政赤字の埋め合わせの一般的方法は債券発行です。

There is no end in sight to the U.S. trade deficit with Japan.

アメリカの対日貿易赤字は解決の見通しがありません。

A huge federal budget deficit has been plaguing the American economy for many years.

巨大な連邦財政赤字がアメリカ経済を長年に渡って苦しめている。

The proceeds from the bond issue will be used to finance the budget deficit.

債券発行による調達資金は予算の赤字を補填するのに使われる。

Despite a large surplus in merchandise trade, the current account surplus is not so big due to a deficit in invisible trade.

大幅な貿易黒字にもかかわらず、貿易収支外の赤字のために計上収支黒字はそれほど大きくない。