Translation of "Prosperity" in Japanese

0.004 sec.

Examples of using "Prosperity" in a sentence and their japanese translations:

Prosperity depends on hard work.

繁栄は勤勉にかかっている。

Japan has enjoyed prosperity since the war.

日本は戦後繁栄を享受している。

The town has an air of prosperity.

その町は繁栄しているようだ。

I wish you both happiness and prosperity.

お二人のお幸せとご繁栄を祈ります。

Magically transubstantiate into prosperity and the common good.

不思議な変化が生じて 繁栄と公共の利益が もたらされるという命題は真である

Then selfishness is the cause of our prosperity.

利己主義は 繁栄の原動力であるはずです

It will threaten the prosperity of the town.

それは町の繁栄を脅かすだろう。

You must realize that prosperity does not last forever.

繁栄が永遠には続かないことを知っておかなければいけない。

The prosperity of a country depends upon its citizens.

国家の繁栄は市民の手にかかっている。

The prosperity of the family dates from the Great War.

あの家の繁栄は大戦中からのことだ。

The prosperity of a nation largely rests to its young men.

国家の繁栄は主としてその青年にかかっている。

But there is one kind of prosperity gospel that I believe in.

でも私が信じる 「繁栄の福音」があります

The prosperity of a country depends more or less on its citizens.

国家が繁栄するかは多かれ少なかれ国民次第である。

A business cycle is a recurring succession of periods of prosperity and periods of depression.

景気循環とは好況時と不況時が交互に繰り返し起こることである。

The postwar has experienced several long periods of continuous strong prosperity, among which are the Jinmu Boom and the Iwato boom.

戦後の日本はいくつかの力強い長期繁栄を経験し、その中には神武景気や岩戸景気がある。

- Aside from the tourist spots, it's not very prosperous, I think.
- Outside the tourist areas, I don't think there's much prosperity.

観光場所以外はあまり栄えていないと思います。

This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm that fundamental truth, that out of many, we are one; that while we breathe, we hope. And where we are met with cynicism and doubt and those who tell us that we can't, we will respond with that timeless creed that sums up the spirit of a people.

その問いかけに答えるチャンスを今、私たちは手にしました。今この時こそが、私たちの瞬間です。今この時にこそ、私たちは人々がまた仕事につけるようにしなくてはなりません。子供たちのために、チャンスの扉を開かなくてはなりません。繁栄を取り戻し、平和を推進しなくてはなりません。今この時にこそ、アメリカの夢を取り戻し、基本的な真理を再確認しなくてはなりません。大勢の中にあって、私たちはひとつなのだと。息をし続ける限り、私たちは希望をもち続けるのだと。そして疑り深く悲観し否定する声に対しては、そんなことできないという人たちに対しては、ひとつ国民の魂を端的に象徴するあの不朽の信条でもって、必ずやこう答えましょう。