Translation of "Acknowledged" in Japanese

0.006 sec.

Examples of using "Acknowledged" in a sentence and their japanese translations:

He acknowledged his faults.

彼は自分が悪かった事を認めた。

He acknowledged his fault.

彼は自分の落ち度を認めた。

The boy acknowledged having lied.

少年はうそをついたことを認めた。

Mr Rich acknowledged her favor.

リッチ氏は彼女の好意に感謝した。

The judge acknowledged him the winner.

審判は彼を勝者と認めた。

She acknowledged having made a mistake.

彼女は間違いを犯したことを認めた。

They finally acknowledged it as true.

彼らはついにそれが真実だと認めた。

He acknowledged it to be true.

彼はそれを真実だと認めた。

She acknowledged his help in her book.

- 彼女は自分の本の中で彼の助力に謝意を述べた。
- 彼女は自分の著書の中で、彼の支援に感謝の言葉を述べた。

She acknowledged that my statement was true.

彼女は私の言葉を真実だと認めた。

She acknowledged that she couldn't speak French.

- 彼女はフランス語を喋れないことを認めた。
- 彼女はフランス語が話せないことを認めた。
- 彼女は、フランス語は話せないと認めた。

He acknowledged me by raising his hat.

彼は帽子を持ち上げて私に会釈した。

He acknowledged my presence with a nod.

彼は私のいるのに気づいてうなずいた。

He acknowledged me by lifting his hat.

彼は私に気づいて帽子をちょっと上げてあいさつした。

I acknowledged the receipt of your letter.

お手紙確かに拝受いたしました。

acknowledged that he learned  much from Lefebvre’s example.

は、彼がルフェーブルの例から多くを学んだことを認めた。

The teacher acknowledged the pupil with a smile.

先生は生徒に気づいてにっこりと(あいさつ)答えた。

- He acknowledged his fault.
- He admitted his mistake.

- 彼は自分の落ち度を認めた。
- 彼は自分の誤りを認めた。

- His services were appreciated.
- His achievements were acknowledged.

彼の功績は認められた。

The mayor acknowledged her services to the city.

市長は市に対する彼女の貢献に感謝した。

- Tom admitted his mistake.
- Tom acknowledged his mistake.

トムは自分の間違いを認めた。

I acknowledged that I want to do strange things.

- 私は、自分がおかしいことをしたいということを認めた。
- 私は自分が変なことをしたいのだと認識した。

- He confessed his guilt.
- He acknowledged his faults.
- He admitted his guilt.

- 彼は自分の罪を白状した。
- 彼は罪を白状した。

- He admitted that he was guilty.
- He owned up to his fault.
- He admitted his guilt.
- He acknowledged his fault.

- 彼は自分の落ち度を認めた。
- 彼は自分が有罪であることを認めた。
- 彼は自分が悪かった事を認めた。

About 50 percent of the firms in Japan have acknowledged the necessity of giving their workers longer holidays, and think summer holidays are needed to give their workers both mental and physical refreshment.

日本にある会社の約50パーセントは、従業員にもっと長く休暇を与えることの必要性を認めており、精神的及び肉体的な休養を与えるためには夏休みが必要であると考えている。