Translation of "Customer" in Japanese

0.005 sec.

Examples of using "Customer" in a sentence and their japanese translations:

- I'm only a customer.
- I am only a customer.

私は買い物に来たものです。

I'm only a customer.

私は買い物に来たものです。

The customer did not come.

客はやってこなかった。

Gosh, what a dirty customer!

まあ、なんて汚い客なんでしょう。

He is a tough customer.

あいつは苦手だ。

I'm expecting a customer today.

今日は来客があります。

The customer is always right.

客の言うことはいつも正しい。

I was visited by a customer.

- 取引先の訪問を受けました。
- お客さんの訪問を受けました。

Why don't you call customer service?

カスタマーセンターに電話したら?

And even jobs like telesales, customer service

電話セールスや カスタマーサービスの仕事―

That diversity fuels innovation and customer insight.

革新や顧客洞察力の種になると 論証しようとしてきました

I'm going to attend to the customer.

その客の応対は私がします。

That customer came back to complain again.

例のお客さん、またいちゃもんつけてきたわよ。

She handed the parcel to the customer.

彼女は包んだ品物をそのお客に渡した。

They strive constantly to improve customer relations.

彼らは顧客との関係を向上させようと絶えず努力している。

The customer rejected everything that I showed her.

その客は私が見せたものを全部いやだといった。

The customer contended that she had been cheated.

その客はだまされたと主張した。

John talked with his customer on the phone.

ジョンはお客さんと電話で話した。

A customer came and so tea was brewed.

お客が来たのでお茶を入れた。

And if a potential customer balks at your pricing,

潜在顧客が値段に ひるんだとしても

Employees were allowed to share in reading customer compliments.

従業員も一緒に顧客からの賛辞の言葉を読むことができた。

She suggested that the customer buy a blue tie.

彼女はその客にブルーのネクタイを勧めた。

Don't waste any more time responding to that customer.

その顧客に応対してこれ以上時間を無駄にしてはいけない。

A customer wanted to know who the head honcho was.

得意先は責任者が誰か知りたがった。

I'm going to meet a customer in his office today.

今日はお客さんのオフィスを訪問します。

Somehow the pitcher always proves a tough customer to me.

あの投手とはどうも相性がよくない。

The company went after its no. 1 customer complaint: power outages.

会社は、お客様からの苦情が一番多い停電の問題に取り組みました。

An increase in customer complaints could signal a decline in business.

顧客からの苦情が増えるのは業績悪化の始まりかもしれない。

In North America, business operates on "the customer is always right" principle.

北アメリカでは、ビジネスは「お客様はいつも正しい」という考えのもとに成り立っている。

We are currently looking for individuals who have experience in customer service.

現在私どもは、カスタマーサービスの経験者を探しています。

A customer is having his shoes shined on a slapped-together stand.

お客が雑な作りのスタンドに座って靴を磨いてもらっている。

The customer insisted on a price reduction because of defects in the product.

そのお客は、商品に欠陥があるといつでもあくまで値引きを主張した。

If you would like to speak to a customer service representative, please press three.

カスタマーサービス担当者とお話しになりたい方は、3を押してください。

The customer is responsible for bank transfer processing fees. We thank you for your understanding.

振込手数料はお客様のご負担となりますのでご了承ください。

If you encounter problems, there’s 24/7 customer support and a 30-day money-back guarantee.

問題が発生した場合は、24時間年中無休のカスタマーサポートと30日間の返金保証があります。

In the garden, you know. I'd like to put out benches and increase the customer seating. Like this ...

このお庭の方にね。縁台を出して客席を増やしたいんです。こんな感じに。

When the bartender totals the bill for a customer who is drunk and angry, he must be very careful to mind his P's and Q's.

バーテンが酔って怒っている客の勘定を集計するときには、よくよく気をつけなければいけない。

- If the tip was a dime in one glass, the waitress, in her haste to get the table ready for the next customer, would pick up the glass, the water would spill out, and that would be the end of it.
- When the tip was a lone dime thrown into a glass, the waitress would raise the glass while hastily preparing the table for the next customer. She would then spill the water and that would be it.

チップがグラス一つの中の10セントであれば、ウェイトレスは次の客に備えて急いでテーブルを片付けようとしてグラスを持ち上げ、水がこぼれだし、事はおしまいということになろう。