Examples of using "Studioso" in a sentence and their japanese translations:
彼は立派な学者になるだろう。
- 彼らは彼のことを優れた学者だと見なしていた。
- 彼らは彼のことを優れた学者だとみなしていた。
彼は、フランス史の学者だ。
彼らは彼を偉大な学者だと考えていた。
その解釈は学者を待つまでもない。
詩人でもありまた学者でもある人が死んだ。
図書館はその学者を記念して建てられた。
彼は教師ではない、まして学者などではない。
彼は学者というよりは教師だ。
人びとは彼を偉大な科学者だと思った。
偉大な学者ではあるが、彼は常識に欠けている。
彼は教師というよりはむしろ学者だ。
偉大な学者が必ずしも良い先生であるとは限らない。
- その男の子は、自分がまるで偉大な学者であるかのような話し方をする。
- その少年はまるで偉大な学者のような口振りだ。
彼は詩人であるうえに学者でもある。
ジョーンズさんは偉大な学者として尊敬されています。
気取りのないその学者は皆に愛されていた。
もっとよい時代に生まれていたら、彼は大学者になっていただろう。