Translation of "Waitress" in Japanese

0.006 sec.

Examples of using "Waitress" in a sentence and their japanese translations:

Waitress, I'd like to order.

ウエイトレスさん、注文お願いします。

A pretty waitress waited on us.

- きれいなウエイトレスが給仕してくれた。
- かわいらしいウエイトレスさんが、私たちを担当してくれた。

The waitress bustled about serving the customers.

ウェイトレスは客たちに給仕するのにせわしく動き回った。

- That's correct. In Japanese, ウエートレス corresponds both to the English "waitress" and "weightless". However, "waitress" is the more usual meaning.
- That's right. In Japanese, "uetoresu" corresponds both to the English "waitress" and "weightless". However, "waitress" is the more common meaning.

そうです。日本語ではウェートレスは英語の"waitress"と"weightless"にも該当する。でも"waitress"という意味が普通だね。

The detective surprised the truth from the waitress.

刑事はウエイトレスの不意をついて真相を聞き出した。

That's correct. In Japanese, ウエートレス corresponds both to the English "waitress" and "weightless". However, "waitress" is the more usual meaning.

そうです。日本語ではウェートレスは英語の"waitress"と"weightless"にも該当する。でも"waitress"という意味が普通だね。

"Sue's very angry with you," my new waitress said.

「スーはあなたのことすごく怒っているわよ」そのウェイトレスは言うのであった。

The waitress put a white tablecloth on the table.

ウエートレスはテーブルの上に白いテーブルクロスをかけた。

The waitress spread a white cloth over the table.

ウエートレスはテーブルの上に白いテーブルクロスをかけた。

- Waiter, I'd like to order.
- Waitress, I'd like to order.

- ウエーターさん、注文お願いします。
- ウエイトレスさん、注文お願いします。
- すみません、注文お願いします。

My regular waitress wouldn't have anything to do with me.

いつものウェイトレスは私をまったく無視していた。

Most days my name is waitress at my family's Damascus restaurant,

普段は 実家のダマスカス・レストランの ウェイトレスの名前でもあり

The waitress set a glass of juice in front of me.

ウェイトレスはジュースのグラスを私の前に置いた。

The next night I came and I had the same new waitress.

次の晩出かけていき同じウェイトレスがついた。

The next day I came back, and I had a new waitress.

次の日また行くと、新しいウェイトレスがついた。

Ben acted out the scene of the waitress spilling soup in his lap.

ベンは給仕がスープを膝にこぼしたときの様子をまねて見せた。

People got to know me, and I had the same waitress all the time.

店の人は私のことを知るようになり、私はいつも同じウェイトレスに応対してもらっていた。

On the way out I said to my waitress, "Be careful, Sue. There's something funny about the glasses you gave me - they're filled in on the top, and there's a hole on the bottom!"

店を出るときウェイトレスに言った。「用心してよ、スー。君が出してくれたグラスには何かおかしなところがあるよ。上がふさがっていて下に穴がある。」

- If the tip was a dime in one glass, the waitress, in her haste to get the table ready for the next customer, would pick up the glass, the water would spill out, and that would be the end of it.
- When the tip was a lone dime thrown into a glass, the waitress would raise the glass while hastily preparing the table for the next customer. She would then spill the water and that would be it.

チップがグラス一つの中の10セントであれば、ウェイトレスは次の客に備えて急いでテーブルを片付けようとしてグラスを持ち上げ、水がこぼれだし、事はおしまいということになろう。