Examples of using "Später" in a sentence and their japanese translations:
- また後で。
- ではまた会いましょう。
- またね!
さぁ笑って、泣くのは後!
遅くなります。
後で話そうね。
- 後で電話します。
- 後でまた電話するよ。
- 後でこちらからお電話します。
- 後ほどお電話しましょうか。
- 後で電話をかけましょうか。
後でまた電話するよ。
少し後にまた来てくれないかな?
- 後でお電話いたします。
- のちほどお電話します。
- のちほど電話をします。
- あとで電話するね。
そして数ヶ月後
数週間後になって
しかし 遅かれ早かれ
またあとでお会いしましょう。
あとでチェックしよう。
後で追いつきますから。
じゃあね!
さぁ笑って、泣くのは後!
後で電話してもいい?
後でやって。
後で決めます。
- 後で電話して!
- あとで電話ちょうだい。
後からトムが来るかもしれないよ。
後で取りに来ます。
後で知らせるよ。
- 彼は一時間遅れて現れた。
- 彼は一時間後現れた。
- 彼は1時間遅れで現れた。
- 彼は1時間後にやって来た。
この件については、あとで話し合いましょう。
6ヶ月後私たちは結婚した。
3年後に戦争が始まった。
3年後に戦争が始まった。
数分後に電話が鳴った。
- 私はいつもより遅く着きました。
- いつもより遅く着いたんだ。
後で電話します。
さて将来どうなるかについて 話をしましたが
ビクターは後に戦争大臣を務めました
また後でかけます。
- また電話します。
- またかけなおします。
- 後でまた電話します。
- あとでかけ直します。
- また後で電話するね。
- また後ほどお電話いたします。
その課題に関しては、あとで議論しよう。
彼らは後で私たちに追いついた。
後で私に連絡してください。
後であなたに全てを説明します。
事情は後で説明する。
あとで電話するね。
また後でかけ直していただけませんか?
- 後で電話するよ。
- 後でお電話いたします。
- あとで電話します。
- あとで電話するね。
- 私は後で君たちに合流する。
- 後であなたたちに合流します。
私たちはおそくなって家に着いた。
- 後で私に電話をして下さい。
- 後で私に電話して下さい。
じゃまた後から来ます。
後でこちらからお電話します。
後でまた電話するよ。
少し後にまた来てくれないかな?
トムは1時間遅れで着くよ。
- 日を改めてご連絡します。
- また後で、連絡します。
彼らは遅かれ早かれそれを見つけだすだろう。
彼は遅かれ早かれそのことを後悔するだろう。
彼女は後であなたに電話をすると言っています。
分かったのは相当後になってからだった。
フランスの将校は後に次のように回想しました。
1か月後、ナポレオンは退位し、
それから数週間ほどして
数日後、彼はやってきた。
あとでもう一度来ていただけませんか。
6ヶ月後私たちは結婚した。
彼は彼女に、後ほど電話をかけてくれと頼んだ。
彼は遅かれ早かれ戻ってくるよ。
彼は後で気が変わるかもしれない。
二日後に彼は帰ってきた。
後でもう一度かけ直していただけますか。
遅かれ早かれ私たちは皆死ぬのだ。
数分後に電話が鳴った。
その問題については後で話し合おう。
5年後に戦争が始まった。