Translation of "Diligence" in Japanese

0.042 sec.

Examples of using "Diligence" in a sentence and their japanese translations:

Diligence led him to success.

勤勉のために彼は成功した。

His diligence earned him success.

勤勉におかげで彼は成功した。

Diligence enabled him to succeed.

彼は勤勉によって成功した。

His success attest his diligence.

彼の成功から勤勉ほどがわかる。

Diligence is the way to success.

勤勉は成功への道だ。

They flattered him about his diligence.

彼らは彼の勤勉さをほめてお世辞を言った。

He succeeded by virtue of diligence.

彼は勤勉のおかげで成功した。

Diligence is absent from his character.

彼の性格には勤勉さがない。

I praised him for his diligence.

私は彼の勤勉さをほめた。

Diligence is the mother of good fortune.

勤勉は成功の母。

Diligence is essential to success in life.

勤勉は人生の成功に不可欠である。

Diligence may compensate for lack of experience.

勤勉さが経験不足を補うこともあり得る。

Whatever we may undertake, diligence is important.

- 何事をするにも勤勉が大切である。
- 何事にも勤勉が大切である。

Her diligence is indeed worthy of praise.

彼女の勤勉はまったく賞賛に値する。

He ascribed his success to his diligence.

彼は自分が成功したのは勤勉であったからだと考えた。

This book should be read with diligence.

この本は丹念に読まなければならない。

Success in life lies in diligence and vigilance.

人生で成功の道は勤勉と用心深さにある。

His diligence turned out a disadvantage after all.

彼のまじめさがかえってマイナスになった。

His diligence and good conduct earned him the scholarship.

勤勉と品行方正とが彼にその奨学金を受けさせた。

Needless to say, diligence is a key to happiness.

- 言うまでもなく、不断の努力は幸せのための鍵である。
- 勤勉が幸福への秘けつであることは言うまでもない。

Her diligence is a good example to us all.

彼女の勤勉さは良い見本だ。

He is known to the villagers for his diligence.

彼は村に人々に勤勉で知られている。

I like him all the better for his diligence.

- 彼は勤勉なのでいっそう好感が持てる。
- 彼は勤勉だから、その分すきだ。

Diligence was the principal factor in his remarkable promotion.

勤勉さが彼の素晴らしい昇進の主要因だった。

Their success has a lot to do with their diligence.

彼らの成功は、彼らの勤勉さと大いに関係がある。

It goes without saying that diligence is a key to success.

勤勉が成功へのかぎであることはいうまでもない。

It goes without saying that diligence is the key to success.

たゆまぬ努力が成功の鍵であることは言うまでもない。

Her failure is not to be ascribed to want of diligence.

彼女の失敗の原因を勤勉さがなかったせいにすべきでない。

His failure is not to be ascribed to want of diligence.

彼の失敗の原因を勤勉さがなかったせいにすべきではない。

This promotion properly reflects the quality and diligence of your work.

この昇進は、あなたの熱心で質の高い仕事ぶりを反映したものでしょう。

His perseverance and diligence in his youth have made him what he is today.

青年時代の忍耐と努力によって、彼は現在の身分になれたのである。

After the war, the diligence and the saving of the Japanese gave an impression which is strong in the American.

戦後、日本人の勤勉さと節約はアメリカ人に強い印象を与えた。