Examples of using "Parola”" in a sentence and their japanese translations:
この単語を省きなさい。
私はこの契約書を一語一語訳してもらいたい。
その一節を一語ずつ訳しなさい。
- 彼女はそれを一語一語翻訳した。
- 彼女はそれを逐語訳した。
- 彼は2、3の単語を入れかえた。
- 彼は単語をいくつか変更した。
単語を2,3個知っているだけ。
その語はどうつづるのですか。
その単語は調べた方がいい。
- この単語の意味がわからないのですが。
- この単語がわからないのですが。
- この単語が分かりません。
英語を逐語的に日本語訳してはいけない。
合言葉?
- この単語は何を意味しますか。
- この単語はどういう意味ですか。
- この単語の意味はどういう意味ですか。
- この語は何と言う意味か。
- この語はどんな意味ですか。
- この言葉はどういう意味ですか。
- このことばはどういう意味ですか。
- この単語はどういう意味でしょうか。
その語はどんな意味ですか。
この単語の意味は何ですか。
- 彼は何も言わなかった。
- 彼は一言も口をきかなかった。
- 彼は一言も言わなかった。
- 一言も彼は口にしなかった。
- たったの一言も彼は言わなかった。
- ただの一言も彼は喋らなかった。
1語をかっこに入れなさい。
約束するよ。
- 彼は約束に忠実である。
- 彼は約束に誠実である。
- 彼は約束を守る人だ。
- 私たちは逐語的な直訳ではなく自然に聞こえる翻訳が欲しいと思います。
- 私たちが求めているのは、一語一語の直訳ではなく、自然な翻訳です。
- この単語の意味は何ですか。
- このことばはどういう意味ですか。
約束したよ。
太初に言あり、言は神と偕にあり、言は神なりき。
一言で言えばそれはばかげている。
その単語をどうつづるか私に教えてください。
その言葉がそれを説明するにはぴったりだね。
- 彼女は一言も言わないで、出て行った。
- 彼女はひとことも言わずに出て行った。
彼は私たちに一言も言わなかった。
その文からこの言葉を省略すべきです。
その単語のつづりを教えてくれませんか。
- 彼は常に約束を守る男だ。
- 彼はいつも約束をする。
- 彼は必ず約束を守るんだ。
- 彼女はいつも約束を守る。
- 彼女はいつでも約束を守る。
彼は言葉を一つ一つ注意深く選んだ。
- 「例えば」とはどういう意味ですか?
- 「Tatoeba」ということはどういう意味をしていますか。
いつも約束を守っているだろ。
- 彼は約束を守る男だ。
- 彼はちゃんと約束を守る人です。
- 彼は信頼できる人です。
- ベティは一言も言わなかった。
- ベティは一言もしゃべらなかった。
彼は一言も口をきかなかった。
- この単語の意味がわからないのですが。
- この単語がわからないのですが。
- この単語が分かりません。
この単語はどう発音するの?
- 私はその単語を暗記中だ。
- 私はその単語をおぼえている。
その単語は調べた方がいい。
その語は今はもう使われていない。
刑事はその場で、彼の証言を一言一句正確に書き取った。
不可能という言葉はフランス語にはない。
Australiaという語のアクセントはどこですか。
この語は現在用いられていない。
この言葉はふつうに使われていますか。
彼女は私にただのひとこともいわなかった。
そんな難しい言葉どこで覚えたの?
実際約束を守った。
私はいつも約束を守った。
彼は私にその単語のつづり方を教えてくれた。
でも私は敢えて「スキル」という 言葉を使いました
私の話を聞くだけでなく
彼は彼の言葉に忠実だった。
その単語はどう発音されますか。
議論では女には勝てぬ。
その中心的な言葉は「平等」である。
その単語を辞書で調べた。
その語にはいくつかの意味がある。
その言葉は流行遅れです。
その言葉はラテン語から来ている。
約束を守って下さるわね。
その語はどうつづるのですか。
彼の命令はそのまま法律だ。
パスワードは「Muiriel」です。
彼は一言も言わなかった。
この単語はどう発音するの?
- この語はギリシャ語から出ている。
- この言葉はギリシャ語に由来している。
- この単語はギリシャ語から来ている。
なんてすてきな言葉の響き!
約束するよ。
この単語はラテン語に由来している。
この単語はドイツ語からきている。
この単語には二つの意味がある。
この語はギリシャ語から出ている。
「類義語」という意味の言葉は他にありますか?
この言葉はもう時代遅れだ。
私はその語の発音の仕方をあなたに教えられない。
君のことばをきいていると死ぬのが恐ろしくなる。
- 私はその単語のつづりがわかりません。
- その単語のスペルがわかりません。
スピーチの終わりに彼女はその言葉をくりかえした。
- 私はその単語のつづりがわかりません。
- その単語のスペルがわかりません。
彼女は一言も言わないで、出て行った。
私はこの言葉が何を意味するのか知りません。
その単語をどう発音するかわからない。
では騒音とは何でしょうか?