Examples of using "Estudiado" in a sentence and their japanese translations:
それほど勉強していないのですよ。
彼はハーバードで法律の教育を受けた。
料理か何か習ったりしましたか。
彼女は一生懸命勉強していたに違いない。
英語を5年習いました。
私はきょうの午後しばらくの間勉強した。
- 君はもっと一生懸命勉強すべきだったのに。
- もっと一生懸命勉強した方がよかったのに。
- もっと勉強を頑張るべきだったね。
- その言語をどちらも勉強しなかった。
- そのどちらの言語も勉強しなかった。
- 何年くらい英語を勉強していますか。
- どのくらい英語を勉強していますか。
- いつから英語を習っているのか。
私は今学期物理をあまり勉強しなかった。
もっとしっかり勉強してさえいれば合格したのに。
- 彼は勉強しなかったため試験に失敗した。
- 勉強しなかったため、試験に落ちました。
ビルは勉強が足りなかった。だから失敗した。
彼は海外留学をしただけのことはあった。
- 彼がもっと熱心に勉強していたら試験にパスしただろう。
- もっと頑張って勉強したら、彼は試験に合格しただろうに。
- 若いときにもっと勉強しておけばよかった。
- 若い頃にもっと勉強しておけばよかった。
彼は協力の可能性を調査した。
私は学校でもっと一生懸命に勉強しなかったことを後悔している。
科学者が研究を進めている 1,200個の遺伝子のうち
来年の3月で君は英語を学んで4年たつことになる。
ダーウィンの進化論は学びましたか。
私は期末試験の前にもっと勉強するべきだった。
若いときもっと一生懸命英語を勉強しておけばよかったと後悔している。
彼は勉強不足のせいで試験に落ちました。
日本語を勉強していたので、ジェニーは日本で全く困らなかった。
大学なんて勉強していなくたって出たもん勝ちでしょ。
僕は英語とフランス語と中国語を勉強した。
習い始めて2年しかならないのを考えると、彼の英語も悪くない。
英語を5年習いました。
もしここで英語を勉強していなければ、彼女はその試験に受からなかっただろう。
彼は学校時代に勉強しなかったことを後悔している。
彼は日本語の勉強をしたことがないので、ひらがなさえ書けません。
であり、軍事組織と指揮の問題を研究し、多くのことを考えていました。
ニックはポルトガル語をとても上手に話せます。というのもブラジルで5年間勉強しているからです。
私はこの6年間学校で英語を勉強してきたのに、英語を話す事が得意ではない。
二年間も中国語を学んできたが、まだ知らない単語がたくさんある。
本学を卒業した学生なら誰でも最低2年はネイティブスピーカーに英語を習っている。
ネイティブスピーカーに一度も師事することなく大学を卒業できた外国語教師がいるなんて、嘆かわしいことだと思う。