Examples of using "землетрясение" in a sentence and their japanese translations:
地震があったの?
その地震で広範囲に及ぶ被害がでた。
その地震は何もかもめちゃくちゃにした。
地震が大地を揺すった。
昨日地震があった。
- 地震が全ての物を破壊した。
- その地震は全てを台無しにした。
地震だった?
東京で大地震が起こった。
ハイチで大きな地震があった。
その研究を始めたところでした
今朝地震があった。
地震かと思った。
昨夜、地震を感じましたか。
東京で大地震が起こった。
昨夜、地震に気がつきましたか。
- 昨夜、大地震があった。
- 昨夜、でかい地震があったんだよ。
その地震はとてつもなく大きな津波を引き起こした。
私はゲームをしていた。するとそのとき地震を感じた。
ビルの中にいた誰もが地震を感じた。
近い将来、地震があるだろうか。
地震はいつでも起こる可能性がある。
地震がいつ何時起こるかもしれない。
いつ地震が起こるかは誰にもわからない。
昨日インドで大きな地震が起こった。
地震はいつ何時起こるか分からない。
新聞によれば、昨夜地震があったそうだ。
その地震は、それまでわれわれが経験したこともないような大きな地震だった。
ビルの中にいた誰もが地震を感じた。
新聞によればメキシコで地震があったそうだ。
静岡で地震があったそうだ。
その大地震が起こったとき、私はほんの10歳だった。
地震はその国がそれまでに経験したことのない大災害をもたらした。
東京にいつ大地震がくるか誰にも分からない。
地震で机の上のものがカタカタゆれた。
地震が来たら、真っ先に何をしますか。
ちょうど彼が出かけようというときに大地震があった。
1988年にアルメニアで起きた地震を覚えていますか。
今日の新聞によれば、昨日チリで大地震があったそうだ。
今にも大地震が来そうなのです。
「トム地震のとき起きてた?」「え、地震あったの?」「うん、1時半すぎ。けっこう大きな揺れだったよ」「まじか。普通に爆睡してたわ」
今日とても大きな地震がありましたが、おかげさまで家族全員無事でした。
戦争は地震や津波といった災害とは違う。それは前触れもなくやって来たりはしない。
三日前は残念なことにマグニチュード8.9の地震が日本の東北地方太平洋沖で発生した。