Translation of "Vote" in Japanese

0.030 sec.

Examples of using "Vote" in a sentence and their japanese translations:

Vote for me!

- 俺に投票してくれ!
- 私に投票して!

We decided by vote.

我々は投票で決めた。

The final vote was decisive.

最終投票がすべてを決めた。

Are you going to vote?

投票に行く?

Vote for Tom and me.

トムと僕のために投票してください。

- For whom will you vote for president?
- Who will you vote for for president?

- 会長選挙でだれに投票しますか。
- 大統領選挙で誰に投票しますか。

- Tom says he's not eligible to vote.
- Tom says that he isn't eligible to vote.
- Tom says that he's not eligible to vote.

トムは彼には投票権がないと言う。

Each man must cast a vote.

各人が1票ずつを投じなければならない。

Are you old enough to vote?

投票ができる年齢ですか。

I gave my vote to Ken.

私はケンに投票した。

Let's put it to a vote.

投票で決めましょう。

Tom has the right to vote.

トムには投票権がある。

Tom is old enough to vote.

トムさんは選挙権を得ました。

I'll vote for Tom next week.

来週、トムに投票するよ。

- I figure that my vote won't change anything.
- I figure my vote won't change anything.

私が選挙で一票入れたところで、何も変わらないと思ってしまう。

- I'm unsure about who I should vote for.
- I'm not sure who to vote for.
- I’m on the fence on who I should vote for.

誰に投票したらいいか分からないな。

We selected the chairman by a vote.

我々は投票で議長を選んだ。

They took a vote on the motion.

彼らはその動議について採決をした。

Everyone should exercise their right to vote.

すべての人は投票権を行使すべきだ。

If I were twenty, I could vote.

20歳になっていれば、投票できるのに。

He is not old enough to vote.

彼は選挙権がある年齢に達していません。

He cast a vote for the proposition.

彼はその提案に賛成票を投じた。

No one will vote for the budget.

誰も予算案に賛成の投票をしないだろう。

We will vote to decide the winner.

くじで誰が勝つか決めよう。

The vote took place on May sixteenth.

選挙は5月16日に行われた。

- Many Republicans did not vote for their own candidate.
- Many Republicans didn't vote for their own candidate.

多くの共和党員が自党の候補者には投票しなかった。

- I don't plan to vote at the upcoming election.
- I don't plan to vote in the upcoming elections.

今度の選挙は棄権するつもりだ。

So, on the day after the Brexit vote,

ブレグジットが決まった国民投票の翌日

American women didn't have the right to vote.

アメリカの女性には選挙権がなかった。

The president shall be selected by majority vote.

大統領は投票の過半数をもって選ばれる。

Who did you vote for in the election?

あなたは選挙で誰に投票しましたか。

When it was time to vote, he abstained.

いざ投票という時、彼は棄権した。

The vote was 74 to 26 in favor.

採決は74対26の賛成多数でした。

The Labor Party's vote increased at last year's election.

去年の選挙で労働党の票数が増えた。

The constitution was amended so that women could vote.

婦人参政権を認めるように憲法が修正された。

They dreamed they'd gain the right to vote someday.

彼女らはいつかは選挙権が得られるだろう事を夢見た。

As he is already of age, he can vote.

彼はもう成人なので投票できる。

Some women longed to have the right to vote.

選挙権を持ちたいと願った女性もいた。

I don't plan to vote at the upcoming election.

今度の選挙は棄権するつもりだ。

We are free citizens with the right of vote.

私たちは投票の権利を持った、自由な市民である。

Have you decided who you're going to vote for?

だれに投票するか決めた?

And was one of only two active Marshals to vote  

ネイ元帥の死刑 に投票 した

We are entitled to vote at the age of twenty.

- 私達は20歳になると投票権が与えられる。
- 我々は二十歳になると投票する権利を与えられる。

- I gave my vote to Ken.
- I voted for Ken.

私はケンに投票した。

The candidate whom I cast a vote for was elected.

私が投票した候補者は当選した。

Management will have all employees vote at the upcoming meeting.

経営陣は全社員に今度の会議で投票を行わせる。

We are entitled to vote at the age of 20.

私達は20歳になると投票権が与えられる。

Now you've come of age, you have the right to vote.

君はもう成人したから投票する権利がある。

It is very brave of you to vote against the plan.

その計画に反対の投票をするとは君も勇敢だね。

The result of the vote was a win for the Liberals.

投票の結果は自由党の勝利だった。

Anxious for a quick decision, the chairman called for a vote.

素早い決定を切望していたので、議長は投票を要求した。

We have the right to vote when we come of age.

私たちは成年に達すると選挙権を手にする。

What criteria do you use in deciding who to vote for?

どんな基準で誰に投票するか決めていますか。

The candidates will again receive a second or even a third vote

候補者は 、授与さ れるすべての投票が使い果たされるまで

The new law will deprive religious minorities of their right to vote.

新しい法律は宗教的少数派の住民から選挙権を奪う。

The clause provides that all decisions shall be made by majority vote.

その条項は、議決はすべて過半数をもって成立すると規定している。

If you enjoyed this, please give a click on the vote link!

お楽しみいただけましたら、ポチっと1票お願いいたします!

But we do know that in the last days before the Brexit vote,

わかっているのは ブレグジットの投票前の数日間で

Candidate 3 receives no vote. In total, all seven votes were given here.

者3は投票を受け取りません。合計で、7票すべてがここで与えられました。

In the U.S., most people can vote when they reach eighteen years of age.

アメリカではほとんどの人は18才になると投票することができます。

And if you support us on Patreon, you even get to vote on what's next.

Patreonで支援してくれるとありがたい

In most countries, people under the age of 18 are considered minors - they cannot vote.

多くの国で、18才以下は未成年とみなされ、投票することはできない。

The candidate of party B receives two votes. One more vote goes to the candidate from

ます。パーティBの候補者は2票を受け取ります。もう1票は、 有権者グループCの

They vote in secret, may seek public office, and may demand the removal of public officials who behave improperly.

彼らは秘密に投票し、公職をめざしてもよいし、また不適切な行為をする公職老の免職を要求してもよい。

Er, well, I'd like to take a vote. Would people in favour of Mr Ogawa's proposition please raise their hands.

えっと、じゃ、決を取りたいと思います。今の小川君の提案に賛成の人、手を上げてください。

In the past I used to vote the Democratic ticket, but from now on I'll climb on the Republicans' bandwagon.

今までは民主党に投票したものだが、これからは共和党に乗り換えるつもりだ。

In the past I used to vote for the Democratic ticket, but from now on I'll climb on the Republican bandwagon.

これまでは民主党に投票したものだが、これからは共和党に乗りかえるつもりだ。

And to those Americans whose support I have yet to earn, I may not have won your vote tonight, but I hear your voices.

また、まだ私が支持を獲得していないアメリカ人に言いたい、今夜はあなたがたの票を得られなかったが、あなたがたの声も聞いていく。

And to those Americans whose support I have yet to earn, I may not have won your vote tonight, but I hear your voices. I need your help. And I will be your president, too.

そして私がまだ支持を得られていない皆さんにも申し上げたい。今夜は皆さんの票を得られなかったかもしれませんが、私には、皆さんの声も聞こえています。私は、皆さんの助けが必要なのです。私はみなさんの大統領にも、なるつもりです。

This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.

この団体は、旅行や健康管理といったことに関する情報を配布し、保険業や医療や住宅(供給)を規制する法律の制定といった、この年齢層の人々に影響のある諸問題に関して投票権を行使するように会員に勧めている。

And this year, in this election, she touched her finger to a screen, and cast her vote; because after 106 years in America, through the best of times and the darkest of hours, she knows how America can change.

そして今年、この選挙で、彼女は指でスクリーンに触れ、そして投票したのです。なぜならアメリカで106年生きてきて、幸せな時代も暗い暗い時代もこのアメリカでずっと生きてきて、クーパーさんは知っているからです。このアメリカと言う国が、どれほど変われる国なのか。

She was born just a generation past slavery; a time when there were no cars on the road or planes in the sky; when someone like her couldn't vote for two reasons — because she was a woman and because of the color of her skin.

彼女は奴隷制終了のちょうど一世代後に生まれました。時は道に車もなく、そらに飛行機もなく時代です。その時彼女のような人は二つの理由で投票できませんでした。つまり、彼女が女性であったことと彼女の肌の色からです。

She was born just a generation past slavery. A time when there were no cars on the road or planes in the sky, when someone like her couldn't vote for two reasons: because she was a woman, and because of the color of her skin.

奴隷制が終ってから一世代後に、彼女は生まれました。道路を走る自動車もなければ、空を飛ぶ飛行機もなかった時代です。その時代、彼女のような人はふたつの理由から投票できなかった。女性だから。そして皮膚の色ゆえに。