Translation of "Asia" in Japanese

0.007 sec.

Examples of using "Asia" in a sentence and their japanese translations:

- Japan is situated in Asia.
- Japan is in Asia.
- Japan is located in Asia.

- 日本はアジアにあります。
- 日本はアジアにある。
- 日本はアジアに位置している。

- Japan is situated in Asia.
- Japan is in Asia.

日本はアジアにある。

- Japan is in East Asia.
- Japan is in eastern Asia.

日本は東アジアにあります。

- Japan is situated in Asia.
- Japan is located in Asia.

- 日本はアジアにあります。
- 日本はアジアにある。
- 日本はアジアに位置している。

Japan is in Asia.

- 日本はアジアにあります。
- 日本はアジアにある。

Many peoples live in Asia.

アジアには多民族が住んでいる。

Japan is located in Asia.

- 日本はアジアにあります。
- 日本はアジアにある。
- 日本はアジアに位置している。

Japan is in eastern Asia.

- 日本は東アジアにあります。
- 日本はアジアの東部にあります。

Japan is in East Asia.

日本はアジアの東部にあります。

- China is the largest country in Asia.
- China is the biggest country in Asia.

中国はアジアで最も広大な国である。

Elephants live in Asia and Africa.

象はアジアとアフリカに住んでいる。

People of Asia must work together.

アジアの民族は協力し合わなければならない。

Asia is much larger than Australia.

アジアはオーストラリアよりはるかに大きい。

There are many people in Asia.

アジアにはたくさんの民族がいる。

The 21st century belongs to Asia.

21世紀はアジアの時代である。

He visited many countries in Asia.

彼はアジアの多くの国を訪れた。

The Indians' ancestors arrived from Asia.

インディアンの祖先はアジアからやってきた。

Have you ever been to Asia?

アジアに行ったことある?

Europe has a smaller population than Asia.

ヨーロッパはアジアより人口が少ない。

China is the largest country in Asia.

中国はアジアで最も広大な国である。

Asia is four times larger than Europe.

アジアはヨーロッパのほぼ4倍の大きさである。

Singapore is the richest country in Asia.

シンガポールはアジアの中で一番豊かな国だ。

Many immigrants to Britain have come from Asia.

英国への多くの移民はアジアからきている。

He's back from his travels in Central Asia.

彼は中央アジアの旅行から戻ってきた。

Japan is in the eastern part of Asia.

日本はアジアの東部にあります。

Trade companies aim at a new market in Asia.

商社はアジアの新しい市場に目をつけています。

Have you read the article about Asia in Time?

タイム誌のアジアについての記事を読んだかい?

Asia is roughly four times the size of Europe.

アジアはヨーロッパのほぼ4倍の大きさである。

Hong Kong is the least regulated economy in Asia.

香港はアジアでは最も規制が少ない経済である。

Singapore is one of the richest countries in Asia.

シンガポールはアジアの中で豊かな国のひとつだ。

Hong Kong is referred to as the Pearl of Asia.

香港はアジアの真珠と呼ばれている。

Jim is about to take a trip to southeast Asia.

ジムは東南アジアの旅行に行こうとしている。

As we count down the extraordinary in 72 Dangerous Animals Asia.

驚異の対抗戦は続きます アジアに棲む危険生物 72種をご紹介 日本語字幕 中村 光男

Storing salt would be similar whether you're in Asia or in Africa;

アジアでもアフリカでも 塩の保存方法は似ています

Some of the students were from Asia and the others were from Europe.

学生の幾人かはアジア出身で、他はヨーロッパ出身だった。

Students from Asia studying abroad speak English too, just as Japanese students do.

アジアからの留学生は日本語同様に英語も話す。

These are the final hours of night, but the jungles of Asia are still deep in darkness.

‎夜明けは近いが‎― ‎アジアのジャングルは ‎まだ真っ暗だ

The ancestors of Native Americans went to the continent from Asia by way of the Bering Strait.

- アメリカ先住民の祖先は、ベーリング海峡を経由してアジアから大陸へ渡った。
- アメリカンインディアンの祖先は、ベーリング海峡を経由してアジアから米大陸へ渡った。

The natives of the North-West Pacific Coast of America were probably descendants of tribes from Asia.

アメリカの太平洋北西海岸沿いに住む原住民は、おそらくアジアから移住した種族の子孫なのである。

The greatest number came from Europe, but many also came from Latin America, Asia, Africa, Australia, and Canada.

一番多かったのは、ヨーロッパからであったが、ラテン・アメリカ、アジア、アフリカ、オーストラリア、カナダからも大勢がやってきた。

The United States seems to have got caught up in the troubles between the two nations in Asia.

合衆国はアジアの2つの国の紛争に巻き込まれたようだ。

The United States seems to have got caught up in the troubles between the three nations in Asia.

アメリカ合衆国はアジアの3つの国の紛争に巻き込まれたようだ。

In order for Japan to play a central role in the infrastructural improvement of Southeast Asia, tremendous effort between its government and people is required.

東南アジアのインフラ整備で日本が中心的役割を担うため、官民一体となった努力が求められている。

Fork-users are mainly in Europe, North America, and Latin America; chopstick-users in eastern Asia and finger-users in Africa, the Middle East, Indonesia, and India.

フォークを使う人々は、主にヨーロッパ、北アメリカ、そしてラテンアメリカの人たちで、はしを使う人々は、東アジアの人たちで、指を使う人々は、アフリカ、中東、インドネシア、そしてインドなどの地域の人たちである。

There are so-called primitive cultures in the jungles of the Amazon and on the island of New Guinea, and there are so-called advanced cultures in Europe, Asia, and Africa, but the languages of these cultures are all equally advanced and complex.

アマゾンのジャングルやニューギニア島には、いわゆる原始的な文化があり、ヨーロッパやアジアやアフリカにはいわゆる進歩した文化がある。しかし、このいずれの文化の言語も同じように進歩しており、複雑なのである。