Translation of "なるほど。" in English

0.017 sec.

Examples of using "なるほど。" in a sentence and their english translations:

なるほど。

- I understand.
- I see.

なるほどね

It's good to know, man.

ああ、なるほど!

- Ah, gotcha!
- Oh, I see!

なるほどこれがニューヨークか。

So this is New York.

- わかります。
- なるほどね。

- I'm catching on.
- I understand.
- I get it.
- I see.
- I do understand.

- なるほど彼は裕福だがケチだ。
- なるほど彼は、金持ちだがけちん坊だ。

It is true he is rich, but he is a miser.

なるほど、そういうことか。

That makes a lot of sense.

なるほど彼は若いが、利口だ。

It is true that he is young, but he is clever.

うなるほど金を持っている。

- He's in the money.
- He is in the money.

- なるほど。
- なるほどね。
- わかった。
- わかりました。
- そうですか。
- そうなんだ。
- そっか。

I see.

‎暗くなるほど狩りには有利だ

Darkening nights should make things a little easier.

なるほど彼は若いが、用心深い。

Indeed he is young, but he is prudent.

彼は害になるほど酒に溺れた。

He had taken to drinking more than was good for him.

暑くなればなるほど― 弱ってくる

Almost feel as it gets hotter, I get weaker.

(シンディ)なるほど この対談に先駆けて

CS: OK. In preparation for this conversation,

なるほど彼女の歳は若いが、賢い。

It is true she is young, but she is wise.

なるほど彼は若いが、賢明である。

It is true that he is young, but he is wise.

でも「なるほど」と思う自分もいます

But part of me also gets it completely.

頑固になればなるほど独立するよ。

The more stubborn you are, the more isolated you become.

頑固になればなるほど孤立するよ。

If it becomes stubborn indeed it stands alone.

なるほどこの車は小さいが力強い。

Indeed this car is small, but it is powerful.

なるほど、それは間違いかもしれない。

It may, indeed, be a mistake.

なるほど彼は貧乏だが、満足している。

It is true that he is poor, but he is contented.

なるほど彼は剛速球だが、よくあれる。

It is true that he has a good fast ball, but he is often wild.

なるほど、彼は若いが、年の割には賢い。

Indeed. He is young, but smart for his age.

(シンディ)なるほど どの程度使うつもりですか―

CS: That's great. To what extent do you think you will use --

なるほど彼は若いが、良識に富んでいる。

It is true he is young, but he has much good sense.

なるほど私が間違ってるかもしれない。

I may indeed be wrong.

なるほど、君の言うとおりかもしれない。

Well, you may be right.

なるほど彼は若いが、たいへん頼りになる。

It is true that he is young, but he is very reliable.

なるほど彼は剛速球投手だが、よく荒れる。

It is true he has a good fast ball, but he is often wild.

その婦人は何も言えなくなるほど驚いた。

The woman was so surprised as to be speechless.

なるほど みなさん家具をよくご存知ですね

Please raise your hand, right, very well. You're quite familiar with furniture.

社会現象になるほどの 『アナと雪の女王』人気を

And they were not about to miss out on the opportunity

なるほど彼は会合に出ていたが眠っていた。

He was at the meeting, to be sure, but he was asleep.

なるほど彼はまだ若いが、とても分別がある。

Indeed he is still young, but he is very prudent.

なるほど彼には学識があるが、常識に欠ける。

It is true he is a learned man, but he lacks common sense.

なるほどその少年は腕白だが、心はやさしい。

It is true the boy is mischievous, but he is kind at heart.

絵のコンセプトそのものが 成り立たなくなるほどです

the whole concept would just collapse.

なるほど彼女は美人ではないが、気立てがよい。

She is not beautiful, to be sure, but she is good-natured.

なるほど彼女はかわいいが美人とはいえない。

She is no doubt pretty, but she isn't beautiful.

なるほど彼は頭はいいがあまり役に立たない。

He may be clever, but he is not very helpful.

なるほど彼は若いが年の割には経験が豊かだ。

Indeed he is young, but he is well experienced for his age.

なるほど彼はよい人だが、あまり頭はよくない。

He is a nice person, to be sure, but not very clever.

なるほど彼はまだ若いが、実に信頼できる人物だ。

He may still be young, but he really is a reliable person.

なるほどそれはよい考えだが、実行が難しいと思う。

It is true that yours is a good idea, but I am afraid it will be hard to put into practice.

都市が大きくなればなるほど、空気や水は汚れてくる。

The bigger a city grows, the dirtier the air and water become.

- 彼は確かに貧乏だが、幸せだ。
- なるほど彼は貧乏だが、幸福だ。

He is poor, to be sure, but he is happy.

なるほど持田は最善を尽くしたが、注意力が足りなかった。

It is true that Mochida did his best, but he wasn't careful enough.

なるほど彼女は料理の知識は豊富だが、料理は上手ではない。

It's true that she knows a lot about cooking, but she isn't a good cook.

なるほど彼らはよくしゃべるが、たいしたことは言っていない。

It is true that they talk a lot, but they say little.

質問が難しくなればなるほど答えることができなくなりそうだ。

The more difficult the questions are, the less likely I am to be able to answer them.

- なるほど、君の言うとおりかもしれない。
- まあ、君の言う通りかもな。

Well, you may be right.

なるほどその計画は難しい仕事だが、原さんならやってのけるだろう。

It's true that the project is a difficult task, but Mr Hara will be able to bring it off.

なるほど彼は頭がいいかもしれませんが、よく不注意な誤りをします。

He may be clever, but he often makes careless mistakes.

その質問が難しくなればなるほど答えることができなくなりそうだ。

The more difficult the questions are, the less likely I'll be able to answer them.

その事故の映像は思わず目をそむけたくなるほど凄惨なものだった。

The footage from that accident was so horrifying that it made me want to look away.

人気が人気を呼び 撮影すべき曲が なくなるほど たくさんの作品ができ

until a snowball effect was created where there was enough body of work

- なるほど、それは間違いかもしれない。
- 確かに、間違ってるかもしれませんね。

It may, indeed, be a mistake.

親に対する子どもの比率が大きくなればなるほど子どもを育てるのは難しくなる。

The higher the ratio of children to parents, the harder it is to bring up the children.

- 彼は体によくないほど酒にふけるようになっていた。
- 彼は害になるほど酒に溺れた。

He had taken to drinking more than was good for him.

なるほど、言われてみれば確かに、田中さんは模擬戦で一度も被弾していませんでしたね。

Of course. Now that you say that, certainly Ms Tanaka wasn't shot even once in the mock battles.

- 確かに彼女は美人ではないが、気だてがよい。
- なるほど彼女は美人ではないが、気立てがよい。

She is not beautiful, to be sure, but she is good-natured.

- 金持ちになるにつれて、彼はますます欲深くなった。
- 金持ちになればなるほど、彼の欲望はつきなかった。

The richer he became, the more he wanted.

- 了解しました。
- 分かってるよ。
- 分かってる。
- 分かった!
- 御意。
- 分かったわよ。
- なるほど。
- わかったぞ!
- わかります。
- 分かる。

- I understand.
- I understand!

なるほど君の計画はもっともらしく聞こえるが、肝心なのは、それで取り引きが増えるのかどうかということだ。

Your plan sounds good, but the bottom line is: will it bring us more business?

科学者は、正しい質問を問いかける方法と、答えが、「かもしれない」ではなく、事実上、明確なイエスかノーになるほど明確にその質問を述べる方法を知っていなければならなかったのである。

A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe".

大学時代の友達がもう使っていないというのでKindleをくれた。DXという画面の大きいモデルだ。操作性は良くないが、画面に関してはなるほどいいもんだ。今まではそう気にならなかったが、もはや普通の液晶画面で物を読むのが辛い体になってしまった。

My friend from university gave me a Kindle because he said he wasn't using it anymore. It's the DX model with a large screen. It's not easy to use, but the screen is indeed quite nice. It hadn't bothered me until now, but it's become hard for me to read something on a normal LCD screen.

More Words: