Translation of "そっか。" in English

0.007 sec.

Examples of using "そっか。" in a sentence and their english translations:

そっか。

I see.

君はそそっかしい。

You're careless.

そっか、次行って見ようっと。

Is that so? Let's go there next then.

「そっか」ウィリーはようやく納得した。

"Well, OK," Willie finally agreed.

- 承知しました。
- 分かった。
- そっか。
- 分かる。

- I understand.
- I get it.
- I see.
- I do understand.
- I understand!

バスに傘を忘れるとは彼女はそそっかしい。

It was careless of her to leave her umbrella in the bus.

私には彼はそそっかしすぎるように思われる。

It seems to me that he is too careless.

「今週からプール開きね」「そっかー。じゃあ、水着買いに行かなきゃ」

"It's pool-season from this week, isn't it?" "Oh yes. I've gotta go and buy a swimming suit, then."

「そっか。暇なら掃除しといて。」「なんだそれ。兄貴をアゴで使うなよ。」

"Oh? If you're free get the cleaning done." "What's up with that? Don't order your brother around!"

「そっかぁ、アルクさんはワーウルフなんですね」「俺は混血だから変身したりはしねーよ」

"Oh, right, you're a werewolf, aren't you?" "I'm mixed blood, so I don't transform or anything."

- なるほど。
- なるほどね。
- わかった。
- わかりました。
- そうですか。
- そうなんだ。
- そっか。

I see.

「ちょっと早く着きすぎちゃったね」「どっか喫茶店でも入って時間つぶそっか」

"We're a bit early, aren't we?" "Let's find a café or something and kill some time there."

- ジョンは注意深くない。かれはたくさんのミスをします。
- ジョンってそそっかしいな。いっぱいミスてるよ。

John is careless. He makes many mistakes.

「どうして靴下っていつも片一方だけなくなるんだろう?」「両方なくなったらなくなったことに気づかないんだよ」「あ、そっか」

"I wonder why you always lose just one sock out of a pair." "If you lost both, you wouldn't notice it, right?" "Yeah, I guess you're right."

「あっ、可愛いワンちゃん。名前は何て言うんですか?」「ポチよ」「ポチ!お手。お手」「お手ね、まだできないのよ」「そっかぁ。抱っこしてみてもいいですか?」「どうぞ」

"Aww, what a cute puppy. What's his name?" "Pochi." "Hey, Pochi! Shake. Shake!" "He doesn't know how to shake hands yet." "Oh. Can I try hugging him?" "Sure."

More Words:
Translate "「あっ、可愛いワンちゃん。名前は何て言うんですか?」「ポチよ」「ポチ!お手。お手」「お手ね、まだできないのよ」「そっかぁ。抱っこしてみてもいいですか?」「どうぞ」" to other language: