Translation of "気をつけて" in Spanish

0.007 sec.

Examples of using "気をつけて" in a sentence and their spanish translations:

気をつけて

Bien, cuidado.

気をつけてね

Cuidado con el borde.

トム、気をつけて!

¡Tom, ten cuidado!

- 電気をつけて下さい。
- 電気をつけてください。

Haga el favor de encender la luz.

- 気を付けてね。
- お気をつけて。
- さよなら!
- 気をつけて!

- ¡Hasta luego!
- Que te vaya bien.

足元に気をつけて。

Mira por dónde caminas.

- 危ない!
- 気をつけて!

- ¡Cuidado!
- ¡Aguas!
- ¡Abusado!

- 用心しなさい。
- 気を付けてね。
- お気をつけて。
- 気をつけて!

- ¡Cuidate!
- ¡Te cuidas!

気をつけてください。

- Ten cuidado, por favor.
- Tened cuidado, por favor.
- Sé cauto, por favor.
- Sed cautos, por favor.

- 頭上に気をつけて!
- 頭に気をつけて!
- 頭上にご注意ください。

¡Cuidado con la cabeza!

車の運転に気をつけて。

Conduce con cuidado.

気をつけて!車が来るから。

¡Cuidado! ¡Viene un carro!

荷物に気をつけて下さい。

¿Podría vigilarme las maletas?

- 用心しなさい。
- 気をつけて!

¡Cuidate!

- スリに注意。
- スリに気をつけて。

- Cuidado con los carteristas.
- Ojo con los lanzas.

床滑るから気をつけてね。

Cuidado. El piso está resbaloso.

- 気を付けてね。
- 気をつけて!

¡Tené cuidado!

- 用心しなさい。
- 気を付けてね。
- お体を大切に。
- お気をつけて。
- 気をつけて!

- Cuídate.
- Cuidaos.

気をつけて、楽しんできてね。

- ¡Cuídate, y diviértete!
- ¡Cuidate y divertite!

ロジバンが話せる人に気をつけて!

Cuidado, ¡lojbanistas!

だから気をつけて行こう よし

Así que tenemos que ser cuidadosos con esto. Muy bien.

気をつけて運転してください。

Conduzca con cuidado.

気をつけて!道路に牛がいるんだ。

¡Cuidado! ¡Hay una vaca en la carretera!

床滑りやすいから気をつけてね。

Como el suelo está muy resbaladizo, ten cuidado.

- 森に行くなら、人食い鬼に気をつけてください!
- 森に行ったら、人喰い鬼に気をつけてください!
- 森に行ったら、人食い鬼に気をつけてください!

¡Si vas al bosque, cuídate del ogro come-hombres!

- 森に行くなら、人食い鬼に気をつけてください!
- 森に行ったら、人喰い鬼に気をつけてください!

¡Si vas al bosque, cuídate del ogro come-hombres!

- 用心しなさい。
- 気を付けてね。
- 気をつけて!

- ¡Ten cuidado!
- ¡Sé cuidadoso!

足を挟(はさ)まれたくないだろ 気をつけて

No querrían que uno les subiera por la pierna. Miren dónde pisan.

- すりに用心せよ。
- スリに注意。
- スリに気をつけて。

- Cuidado con los carteristas.
- Ojo con los lanzas.

電気をつけてくれ。私は全く何も見えない。

Enciende la luz, por favor. No veo nada de nada.

分かりました。気をつけて運転してください。

De acuerdo. Conduzca con cuidado.

「罠に気をつけてっ!」と彼女は高い声で叫んだ。

"¡Ten cuidado con la trampa!" gritó ella.

健康にはいくら気をつけても十分とはいえない。

No importa cuanto cuides tu salud, no puedes decir que es suficiente.

- どうか明かりをつけて下さい。
- 電気をつけてください。

- Encienda la luz, por favor.
- Enciende la luz, por favor.

- 体を大事にしなさい。
- 健康には十分気をつけてください。

Cuídate mucho.

出かける前にドアに鍵をかけるように気をつけてください。

Asegúrate de cerrar la puerta cuando te vayas.

気にしないで。でももう絶対言わないように気をつけてね。

Está bien, sólo asegúrate de no decir eso otra vez.

- 食物に注意してください。
- 食べるものには気をつけてください。

- Tenga cuidado con lo que usted come.
- Tenga cuidado con lo que come.
- Ten cuidado con lo que comes.
- Tened cuidado con lo que coméis.
- Tengan cuidado con lo que comen.

- 足下に注意して下さい。
- 足元に気をつけて。
- 足元にご注意ください。

Mira por dónde caminas.

- 手元に気をつけて!
- 指を挟まないようにしなさい!
- 指先に気を付けなさい!

¡Ten cuidado con los dedos!

- 足下に注意して下さい。
- 足元に気をつけて。
- 段差注意
- 足元にご注意ください。

Mira por dónde caminas.

「もうこんな時間!学校に遅れちゃう!いってきます!」「いってらっしゃい。気をつけてね」

"¡Ya es tan tarde! ¡Llegaré tarde a la escuela! ¡Ya me voy!" "Qué te vaya bien. Cuídate."

- 風邪をひかないでよ。
- 風邪に気をつけて。
- 風邪引かないでね。
- 風邪引かないようにね。

- No te resfríes.
- No cojas frío.

あなたが出かけるときドアに鍵をかけるのを忘れないように気をつけてください。

Por favor procura no olvidarte de cerrar la puerta cuando te vayas.

漢字を書くときは点やはらいに気をつけて、なるべく早くていねいに書きましょう。

Al escribir kanji debemos hacerlo lo más rápido posible teniendo mucho cuidado con los puntos y las terminaciones.

- 足元に注意して下さい。床がすべりやすいから。
- 足元に気をつけてください。床が滑りますから。

Camina con cuidado. El piso está resbaloso.

- 風邪を引かないように注意しなければいけません。
- 風邪をひかないように注意しなさい。
- 風邪をひかないように気をつけてください。
- 風邪をひかないようにしなさいよ。
- かぜをひかないように気をつけて。
- 風邪引かないようにね。

Tenga cuidado de no coger un resfriado.

- 車の運転に気をつけて。
- 注意深く運転してください。
- 安全運転してね。
- 安全運転しなさい。
- 慎重に運転してください。

- Conduce con cuidado.
- Maneja con cuidado.

- お大事に。
- どうぞ大事になさって下さい。
- どうぞお体を大切に。
- どうか健康に十分気をつけてください。
- くれぐれもお体をお大事に。

Cuídate mucho por favor.

- 気をつけて運転してください。
- 安全運転してください。
- 安全運転してくださいね。
- 安全運転してね。
- 安全運転しなさい。
- 安全運転でお願いします。

Conduzca con cuidado.