Translation of "見事!" in English

0.008 sec.

Examples of using "見事!" in a sentence and their english translations:

- お見事!
- 見事!

- Fantastic!
- Awesome!

見事!

Great!

お見事!

- Terrific!
- Brilliant!
- Fantastic!
- Awesome!
- Bon appetit.
- Sweet!

お見事!よくやった!

Good show!

- お見事!
- 素晴らしい!

That's great!

- お見事!
- よくやった!

- Well done!
- Well done.

彼のスイングは実に見事だ。

He has a perfect swing.

見事テストに合格しました。

I passed the test with flying colors.

そして 見事合格しました

And guess what? I passed.

これも 見事合格しました

And guess what? I passed again.

見事な眺めの 船上レストランです

or a restaurant on a boat with a gorgeous view.

君は見事にやってのけた。

You did an excellent job.

そのオーロラは実に見事だった。

- The aurora was truly remarkable.
- That aurora was really magnificent.

- お見事!
- よくやった!
- 上出来!

- Well done!
- Well done.
- Nice job!

- すごいぞ!
- すごい!
- お見事!
- 素晴らしい!
- 見事!
- 流石!
- さすが!
- すんごい!
- すごーい!

- Terrific!
- Great!

その選手は見事に再起した。

The player made a splendid comeback.

彼は試験に見事に成功した。

He successfully passed the exam.

彼はその役を見事に演じた。

He performed the role with great ability.

彼の振る舞いは見事だった。

His conduct was admirable.

オリンピックの閉会式は見事であった。

The closing ceremony of the Olympics was wonderful.

- すごいぞ!
- お見事!
- 素晴らしい!

- Terrific!
- Fantastic!
- Awesome!

今回の取締役の人選は見事だ。

The company director elections were really something this time.

僕はサーカスで見事な動物の芸を見た。

I saw a marvelous animal act at the circus.

見事な馬車がここを通っていく。

There goes a wonderful coach over there.

まったく見事に 変身する皮膚です

So this is really marvelous, morphing skin.

- すごいぞ!
- すごい!
- お見事!
- 素晴らしい!

- Hotshot!
- Terrific!
- Wow!
- Wonderful!
- Awesome!
- That's brilliant.
- Bravo!

今夜のパーティーで彼は見事にホスト役を演じた。

He played an excellent host at today's party.

このホテルは見事な海の景色が見渡せる。

This hotel has a magnificent view of the sea.

ナポレオンをテーマにしたシャンパン、ナポレオンの剣やピストルの見事なレプリカ、

Napoleon-themed champagne… and stunning  replicas of Napoleonic swords and pistols… as  

その翻訳は原作に見事に忠実であった。

The translation was nicely true to the original.

彼は陸上競技会で見事な成績をあげた。

He acquitted himself admirably at the track meet.

シカをめがけて彼は見事な1発を放った。

He took a beautiful shot at a deer.

この見事な3次元の カモフラージュができあがります

to really create this beautiful, 3-D camouflage.

サンシールの本能的な戦争、見事な計画、戦術の把握は

Saint-Cyr’s instinctive grasp of  warfare, brilliant planning and tactics,  

まさに臨機応変の対応。見事というべきだね。

He handled things wonderfully, playing it by ear the whole way. I have to say he did an excellent job.

見事な独立キャンペーンで、彼はオーストリア人をニースの近くに拘束し、

In a brilliant independent campaign, he held the Austrians near Nice, then chased them

その日本庭園には石が見事に配置されている。

Rocks are beautifully arranged in the Japanese-style garden.

- 彼のスイングは実に見事だ。
- 彼は完璧なスイングの持ち主だ。

He has a perfect swing.

。 ネイは4対1で数を上回り、見事な戦闘撤退を行い

Ney, outnumbered four to one, conducted a brilliant fighting withdrawal and escaped

その見事なケーキをみてよだれが出そうになったよ。

The gorgeous cake made my mouth water.

彼はそれをひとりで、しかも見事にやってのけた。

He did it by himself, and admirably.

彼女は今まで見たこともない見事なスタイルをしている。

She has as fine a figure as I have ever seen.

そこで何が起こったのかを彼は見事に書き表した。

He wrote a fine description of what happened there.

- この桃はじつに見事なものだ。
- この桃は芸術品だよ。

This peach is a beauty.

チューリッヒの戦いで オーストリア とロシアの軍隊 に対して見事な勝利を収め

and Russian forces at the Battle of Zürich.

誕生間もない頃は 惑星たちが見事に協和していました

early on in their existence, they were all finely tuned.

ナポレオンをテーマにしたシャンパン…そしてナポレオンの剣と拳銃の見事なレプリカ…そして

Napoleon-themed champagne… and stunning replicas of Napoleonic swords and pistols…

超高速で働き 見事に連携し 極めて正確だと思っています

It is supposed to be extremely fast, super connected, and highly accurate.

翌年、彼はライン川に戻り、ビーベラハでオーストリア人に見事な勝利を収めました。

The next year he was back on the Rhine, and won a  brilliant victory over the Austrians at Biberach.  

。インスピレーションを与え、恐れを 知ら ず、見事な戦術的本能を持っています。

history – inspirational, fearless,  with brilliant tactical instinct.

最初の乗組員テストであるアポロ7号の見事な成功で回復しました

Command and Service Module.

ました。 彼らの決定は、第6軍団がエルヒンゲンで見事な行動を勝ち取り、

Their decision was vindicated when Sixth Corps won a brilliant action at Elchingen, that

「お見事、よくやった」と小川選手を褒め称える報道が多かった。

There were many journalists who praised Ogawa with, "bravo, good show!"

さて 患者数は少ないように見えますが 見事な成果が出ました

Now, the numbers of may seem small, but the results were remarkable.

さえ 、彼は首の開いたシャツ、ベルベットのマント、帽子の白い羽で見事に見えました。

Berezina, he looked splendid, in an open-necked  shirt, velvet cloak, a white feather in his cap.

それにもかかわらず、ナポレオンとマセナは見事に協力しました。マセナは彼の 前衛を

Nevertheless, Napoleon and Masséna worked together brilliantly: Masséna commanded his

マクドナルドは、見事な指揮官ではないにしても、系統的で信頼できる人物でした。

Macdonald was a methodical, reliable if unspectacular commander.

乾坤一擲の大勝負。情けないけどこれが見事空振りに終わったんだなあ。

It was all-or-nothing and we struck out spectacularly.

- なんと見事に彼女は歌うのだろう。
- なんとみごとに歌を歌うのでしょう。

How beautifully she sings!

いやあ、見事に晴れ渡った秋の日になったね。これが台風一過というやつかね。

What a glorious fall day. This is what they mean by the lovely weather you get after a storm.

そのような利点は、彼がウルムでマックのオーストリア軍の見事な包囲を達成するのを助けました。

Such advantages helped him achieve the stunning  encirclement of Mack’s Austrian army at Ulm.

は、ビクター将軍からの重要な支援のおかげで、見事な勝利を収めることができました。

was able to win a brilliant victory, thanks  to crucial support from General Victor.

女の子達は、自分達の作った見事なししゅうを我々に見せたくて待ちきれなかった。

The girls couldn't wait to show off their fine needle work to us.

彼は会社をくびになったんだけど、わざわい転じて福となすで、見事独立したから偉いよ。

His old company gave him the shaft. But I admire the way he turned bad luck into good and did even better with his own business.

- 彼女はほんとにきれいな声で歌いますね!
- なんと見事に彼女は歌うのだろう。
- なんとみごとに歌を歌うのでしょう。

How beautifully she sings!

フランツ・リストの最も有名な作品は19のハンガリー狂詩曲だが、彼は他にもソナタ、交響曲、協奏曲、歌曲、宗教曲など見事な作品を生み出した。

- The best-known compositions by Franz Liszt are his nineteen Hungarian Rhapsodies, but he also created beautiful sonatas, symphonies, concerti, songs, and religious compositions.
- The best-known compositions by Franz Liszt are his nineteen Hungarian Rhapsodies, but he also created beautiful sonatas, symphonies, concerti, Lieder, and religious compositions.

大学出たての新人は資料を作ったり、コピーをとったりと裏方仕事に徹するのだろうと、勝手に想像していたのですが見事に裏切られました。

I had imagined that the newbies fresh from university would probably be stuck with all the backstage work - collecting reference material, getting copies and such but I couldn't have been proved more wrong.