Translation of "たいしたこと" in English

0.014 sec.

Examples of using "たいしたこと" in a sentence and their english translations:

お金なんかたいしたことはない。

Money counts for little.

実は お金って たいしたこと ないんです

In fact, money is not special.

彼女はたいしたこともなく放免された。

She got off easily.

君が何をしようと、たいしたことではない。

It matters little what you do.

その病気はたいしたことにはならなかった。

The effects of the illness were not serious.

一食くらい食事を抜いてもたいしたことないよ。

It won't hurt you to skip one meal.

車の事故で負傷したがたいしたことではなかった。

I got injured in the car accident, but it was not anything.

一人くらい増えても減ってもたいしたことはない。

One person more or less doesn't make much difference.

残念ですが、あまりたいしたことはできませんでした。

I'm sorry to say I don't get much done.

- 彼の来るのが遅れようと遅れまいと、まあたいしたことではない。
- 彼が来るのが遅れようと遅れまいと、まぁたいしたことではない。

It matters little whether he comes late or not.

たいしたことじゃありません。その劇中のほんの脇役です。

It's nothing impressive. It's just a bit part in that play.

たいしたことではないのに必要以上に物々しい言い方です。

It's much too pompous for such a trivial thing.

気分が悪くて入院したが結果的にはたいしたことはなかった。

- I felt ill and was admitted to the hospital, but in the event, it was nothing serious.
- I felt bad, so I was admitted into the hospital. However, it turned out that there was nothing really wrong with me.

なるほど彼らはよくしゃべるが、たいしたことは言っていない。

It is true that they talk a lot, but they say little.

いやあ、家族は留守だし、あんまりたいしたことは出来ないのさ。

Well, my family's away and I can't afford to do much.

彼が来るのが遅れようと遅れまいと、まぁたいしたことではない。

It matters little whether he comes late or not.

- 心配するな。
- 気にするな。
- 何でもない。
- たいしたことではない。心配するな。

- Never mind.
- Never mind!

シェフが腕によりをかけて作った料理というわりにはたいしたことない味だね。

It doesn't taste all that great for all the effort and technique the chef put into it.

- たいしたことではない。心配するな。
- 大したことじゃないから。気にしなくていいよ。

- Never mind!
- It's not a big deal. Don't worry about it.
- It isn't a big deal. Don't worry about it.

イギリスに1745年以前に国歌がなかったという事実は、それ自体はほとんどたいしたことではない。

The fact that Britain had no national anthem before 1745 is in itself of little consequence.

- 君が行こうと行くまいがそんなことは、たいしたことではない。
- 君が行くかどうかは重要ではない。

It makes no difference whether you go or not.

- 彼の過ちは大したことはないと見ている。
- 彼の過ちは大したことないと見ている。
- 私は彼の過ちはたいしたことはないとみなしている。

I view his error as insignificant.

More Words: