Translation of "いりません。" in English

0.008 sec.

Examples of using "いりません。" in a sentence and their english translations:

心配いりません。

There's no need to worry.

サンドイッチはいりません。

- I do not want any sandwiches.
- I don't want any sandwiches.

夕食はいりません。

I don't want dinner.

お金はいりません。

- I do not want any money.
- I don't want any money.

これは気にいりません。

I don't like this.

もうこれ以上いりません。

I don't want any more.

ここでは遠慮はいりません。

Please make yourself at home here.

- お金はいりません。
- お金は結構です。

- I do not want any money.
- I don't want any money.

- 心配いりません。
- 心配する必要はない。

There's no need to worry.

- 私はサンドイッチが欲しくない。
- サンドイッチはいりません。

- I do not want any sandwiches.
- I don't want any sandwiches.

現在はこれ以上の人手はいりません。

We need no more men at present.

- もうこれ以上いりません。
- もう結構です。

- I don't want any more.
- I don't want any more!

- 必要ありません。
- いらないです。
- いりません。

- I don't need it.
- I don't need that.
- I don't need this.

- 誕生パーティーはいりません。
- 私は誕生パーティーが欲しくないです。

I don't want a birthday party.

- どうぞお楽になさって下さい。
- ここでは遠慮はいりません。

Please make yourself at home here.

- 心配いりません。
- そんなの気にしないで。
- そのことは心配するな。
- そのことで悩むな。

- Don't worry about that.
- No, don't worry about it.
- Don't worry about this.

タクシーの運転手にチップを受け取って欲しければ、お金を沢山渡して「おつりはいりません」と言いなさい。

If you want the taxi driver to have a tip, hand him too much money and say, "Keep the change."

More Words:
Translate "タクシーの運転手にチップを受け取って欲しければ、お金を沢山渡して「おつりはいりません」と言いなさい。" to other language: