Translation of "行こう!" in Chinese

0.008 sec.

Examples of using "行こう!" in a sentence and their chinese translations:

バスで行こう。

讓我們搭公車吧。

電車で行こう。

我们去坐火车。

タクシーで行こうよ。

- 我们打车去吧!
- 我们打的去吧!
- 我们坐的士去吧!

- ビーチに行きましょう。
- 海岸に行こうよ。
- 海を見に行こう。

讓我們去海邊吧。

スキーに行こうと思う。

我想我会去滑雪的。

割り勘で行こうよ。

我们AA吧。

一緒に釣りに行こう。

跟我一起去钓鱼。

映画を見に行こうよ。

我们去影院。

- 彼は泳ぎに行こうと提案した。
- 彼は泳ぎに行こうと勧めた。

他提议大家一起去游泳。

- 彼はイギリスへ行こうと決心している。
- 彼はイギリスに行こうと決心している。

他决心去英国。

そこへ彼に会いに行こう。

咱们去那里见他吧。

あなたがそこへタクシーで行こうと歩いて行こうと、ほとんど変わりはない。

你乘出租車去和走路去也沒有甚麼分別。

必要なら君と一緒に行こう。

如果必要的話, 我會和你一起去。

- 私は来年外国へ行こうと思います。
- 私は来年海外に行こうと思っている。

我在考虑明年去国外。

彼は泳ぎに行こうと提案した。

他提议大家一起去游泳。

時間があれば、買い物に行こう。

要是你有空的话,我们就去购物吧。

- バスで行こう。
- バスで行きましょう。

讓我們坐公共汽車去。

私はヨーロッパへ行こうと思っている。

我正在考慮去歐洲。

私は映画に行こうと提案した。

我建议我们应该去看电影。

彼はイギリスへ行こうと決心している。

他决心去英国。

私はその家を見に行こうと思う。

我想去看看那間房子。

今日は非番なので海岸へ行こう。

我今天不用當值,不如一起去海灘玩吧。

私は外国へ行こうか考えている。

我在考慮出國。

その翌日、イエスはガリラヤに行こうとされた。

第二天,耶穌決定要出發前往加利利。

私はロサンゼルスに行こうかと考えています。

我正打算去洛杉矶。

私は来年海外に行こうと思っている。

我在考虑明年去国外。

「次はどこに行こうか」と彼女は独り言を言った。

她自言自語地說:「我接著該到哪兒去呢?」

- 元気出して。
- 元気を出せよ。
- ファイトだ。
- 爽やかに行こうぜ‼︎

加油!

- たとえあなたがどこへ行こうとも、私はついていきます。
- きみがどこに行ってもついてゆく。
- あなたがどこへ行こうとも、わたしはついていきます。
- お前がどこに行こうが、ついて行くからな。

無論你去哪裡我都會跟著你。

私がどこへ行こうとも君の親切を忘れないでしょう。

不管我去哪儿,我都不会忘记您的好。

今日海岸に行こうと思っていたのに雨が降ってきた。

我本来预备今天去海滩的,但接着天就开始下雨了。

彼女はわたしにどこへ行こうとしているのか尋ねた。

她問了我要去哪裡。

自転車で行こうと思っていたのに、雨が降ってきました。

刚想骑单车去,却下起雨了。

たとえあなたがどこへ行こうとも、私はついていきます。

無論你去哪裡我都會跟著你。

- 行くよ。
- 行きましょう。
- まあ行ってみよう。
- さあ、行くぞ。
- 行こう!

- 走吧。
- 我們開始吧!
- 我們走吧!

- 心配しないで、楽しくいこう!
- くよくよしないで、楽しく行こう!

不要担心,开心点!

- 彼はパリへ行こうと目論んでいた。
- 彼はパリへの旅行を考えていた。

他打算去巴黎旅行。

- 彼はまさに眠ろうとしていた。
- 彼はまさに寝に行こうというところだった。

他快要睡了。

- 映画に行ったらどうですか。
- 映画を観に行きませんか?
- 映画を見に行こうよ。

讓我們去看電影。

- できるだけ多くの物を見に行きましょう。
- なるべくいろんなものを見に行こう。

我们走,尽可能多看点东西。

- たとえあなたがどこへ行こうとも、私はついていきます。
- きみがどこに行ってもついてゆく。

- 無論你去哪裡我都會跟著你。
- 無論你到哪裡,我都會跟著你。

- 落ち着けよ。
- 落ち着いて。
- 落ちつけよ。
- 落ちついて。
- 無理しないでね。
- 気楽にやりなさい。
- のんびり行こう。
- もっと気楽に生きなよ。

- 放輕鬆。
- 別緊張。

- 彼女は私にどこに行くのですか、と尋ねた。
- 彼女は私に、どこへ行くのですか、と尋ねた。
- 彼女はわたしにどこへ行こうとしているのか尋ねた。

她問了我要去哪裡。

More Words: